第1種電気工事士か、第3種電気主任技術者か?
去年の事ですが、20歳の子が、第2種電気工事士に合格しました。夜間高校の電気科を卒業していたから、筆記試験は免除で、実技試験だけでよかったそうです。おめでとう!
さて、その子は、次に、第1種電気工事士の勉強をするか、第3種電気主任技術者(いわゆる電検3種)の勉強をするか、迷っています。
さあ、ここで、おっさんの意見。第1種電気工事士の勉強をしなさい。

理由1:第2種電気工事士の筆記試験が免除だったならば、たぶん、オームの法則からやり直さないとダメでしょう。第3種電気主任技術者(電検3種)にいきなり挑戦はちょっとキビシイ。
理由2:これが、メインの理由です。実技試験は、若いうち!(電気工事士試験には実技試験があります。ちなみに、第3種電気主任技術者試験は筆記試験のみです。筆記試験だけなら年取ってからでも大丈夫だと思うよ。)

資格としては、第3種電気主任技術者の方が就職等に有利なのですが、今年21歳のK君には、まず、第1種電気工事士を取る事を勧めます。その勉強は第3種電気主任技術者試験の勉強に必ず生きてきます! がんばれ! K君!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年が明けたら勉強するといっていたK君は、2月末になってもスキー三昧で北海道と蔵王と志賀高原に夜行バスで行きまくってます。それもいい!若いうちにしか出来ない事をやろう!(おっさんの心の叫び)
2003年02月25日 22時35分11秒
私のトップページへ
inserted by FC2 system